東京・世田谷「ダイタリア」佐藤大介シェフに考案の「きゅうりとヨーグルトのガスパチョ」
知多どれの瑞々しく太いきゅうりを見て、暑い夏を乗り切るために閃いた一皿。
トマトで作る料理をきゅうりを使うので、ヨーグルトで酸味とコクを加えました。
材料(2〜3人分)
- きゅうり…200g(普通の太さで2本、太いものなら1本)
- セロリ…50g(1/2本)
- ヨーグルト…200g
- にんにく…5g(1カケ)
- 塩…6g
- タバスコ…2〜3滴
トッピング用
- オリーブオイル…適量
- 赤玉ねぎ…スライス
- きゅうり…角切り
作り方
-
きゅうり、セロリは乱切りにし、トッピング用以外の他の材料と一緒にミキサーにかける。
味見をして必要なら塩で味を整える。 -
液体用保存容器(洗浄した空のペットボトルなどでも可)に移し、冷蔵庫でよく冷やす。
提供する前によく振ってからスープ皿に注ぎ、スライスした赤玉ねぎ、角切りきゅうりをトッピングし、オリーブオイルを回しかける。
軽く炙ったパンなどを添えると食べ応えのある一品に。